ザ・マネー
FOMCは市場予想通り、金融政策はUnchange。この後の利上げペースがどうなるのかが市場は気になっているが。これまでのパウエルさんの発言中の態度が地震に満ち溢れているような。ソフトランディングに対しての自信なのでは?会見の最後には、不確実性が高い。と。ここから2%というターゲットまで順調に下がっていくかどうかは難しさを感じている。市場はどう感じているか。ふぇでらるふぁうんずれいと6月のときの予測値4.6%。下がっていくんだよねと。今回5.1%。年内1回なのか。利上げ。そのあと横ばい推移で来年は利下げの話にはならないのではないか。ここは市場関係者は驚いた。そこに反応してアメリカの金利等等が上がってきた。ドットチャート。中央値をみると今とそんなに変わらない水準が2024年に読み取れる。見方としては半々。年内1回。来年以降も金利水準を維持したまま2024年終わるかも。ドル高の勢いがついた。特に2年債の5%台が定着。10年債も4.5%。びっくり。それに伴って株はね。ここから一段と株安に進むかというとそれも難しい。金利上昇に伴う株安。リスクオフ。単純にこれまでは、政策金利の金利差。高い金利の方にお金が流れる、だったのが。リスクオフ。クロス円が下がる。ドル円の下げはそうでもない。ドル買いと円買いが共存している。いま円売りが進んでいる状況では、介入どうなるの?というのが話題に出てくるんじゃないか。介入の警戒度の高さ低さ。いま6段階。介入してもおかしくないんじゃないの。今日も神田財務官がなんでもやりますよ、みたいな話していた。ドル円の動き、過度な動きでしょうか?と。じりじりなのでそうとは言えない。介入の大義名分が立たない。今の介入したら、この水準が嫌だ、というレッテルを貼られる。それは嫌なはずなので介入できないはず。じりっと150円になるかも。ブルームバーグ。来年だと4月。ベアを確認しないと植田氏も動けないのではないか。どんなに早くても来年の春くらいじゃないか。他の国が利上げそれまでするのであれば、金利差による動きがある。円高にがらっと振れるか、と言われるとそんなことはないんじゃないかなと。
ここから西山さん>ドル円の歴史は政治の歴史。アメリカはダブルスタンダード。ご都合主義。二枚舌。来年選挙。原油高、利上げ。苦しんでいる。利下げができない。世界のEverytihng Bable。過剰流動性相場支えている日本。インフレしてるのに。金利上げないのおかしいじゃない。日本よりインフレ率低いスイスだって利上げしてる。なんで日本はあげないんだと。おかしい。それは政治的な理由。ゼロ金利解除したくない。一番の理由はアメリカ。大統領選挙終わるまで。日本株がバブルして4万円とかなったら植田金利上げろ、となる。来年の11月の選挙の三ヵ月~六か月前高かったら前の政権が勝つ。安かったら負けちゃう。株価は大事。株高と円安を冷やしたい。いま上げてもアメリカとしてはうれしくない。日本としてもアメリカとしてもうだうだやっててくれるのがいい。植田氏の説明は色々やっているが、大使館からやれ、と連絡が来ればやるだけ。アナリストはこういうこと書けない。国は破綻しない。ただこういう人為的なことをやっているとしわ寄せ、歪みが為替市場にくる。やったって絶好の買い場みたいにされちゃう。政治の歴史で動いているので致し方ない。
昨日のFOMC。Xでポストしたが。いま0から5%へ金利が上がって何も起こらないわけがない。でもアメリカ経済強い。なぜか。FF金利が上がったところですぐに企業業績が悪くなるわけではない。
FF金利が景気にどう影響与えるのか?これまでの安い金利の債券。時間が経つと今の高い金利で借り換えなきゃいけないとなるが。今までの蓄積があるから持っている。過去の1981年以降のパターン見ると、FRBはいま利上げもう一回やるだろうと。そのあとは長い利上げ停止期間に入る。これまでのパタンなら停止なら株は下がらない。平均取ると最後の利上げから11か月後に景気後退期間になる。パウエルさんは予想以上にタカ派だった。
今のアメリカの金利がどうなっているかというと、リーマンショックのときから何回か利上げ・利下げあったが。コロナで利下げ、コロナでMMT政策。これがインフレトリガー。一時的だと言っていたが。めちゃくちゃ利上げした。利下げになったらドスンと。逆イールドは問題ない。長期金利より短期金利が高いなんて何回も起こっている。これから景気後退がくるってだけ。利下げをすることで、逆イールドから順イールドにもどる。そのときに株は暴落する。だからそんなことしてくれるなと。様子を見るということになっている。
アメリカの借金。利上げの影響まだ効いていない。33兆ドル。最近まで32兆ドルだったのに。金利が1%上がるごとに3300ドルずつ支払いが増える。苦しい。低金利の債権が満期を迎えて償還、5%に借り換えになる。タイムラグが生じる。今後の利払いが大変。国の数十パーセントが国債利払いで消えるみたいな。2026年くらいにはアメリカの借金は50兆くらいになっちゃうかも。2026年の金利は3%になるとFRBは言っている。そしたら2兆ドル払う。これは詰みであると。二進も三進もいかん。小さな政府にして。身を切る改革してから税金上げる。政治家は自分たちの給料入っていればそんなことどうでもいい。
インフレにFRBは負けている。グローバリゼーションの恩恵で、製造業は人件費安い所で作って輸入。我々はITと金融で儲けると。それはリーマンショックで終わっている。目先、大統領選挙に勝たないといけないので、植田氏には金利を上げるなと言っている。
レーガノミクス。ブードゥーエコノミーと言われていた。水晶玉見て決断してた。バイデンさんは今自分で決断できない。レーガンの時代はアメリカは倒産すると言われていた。その時、借金1兆ドル。どうやって始末するんだ。それはインフレで始末するしかない。あとは戦争。
Todays’ market 鎌田さん
下げ幅縮小。ナスダック指数が二日間で3.3%も下がっている。今朝の段階で400円下げてた。昼に日銀決定会合。後場に200円下げ幅縮小。
何が面白いか。金融政策維持というのは市場関係者に聞くとそらそうだろうと。でも取引の上ではでも「なんかあるかも」と思っている。ぷっとオプション。保険。備えがあった。予想通りの発表なのに動いたのはそういうこと。
マーケットは怖がっている。植田さん。学者。浮世離れしているから何するかわからんと。マーケットはすごく不安に思っている。
だから外人が売ってるんじゃないか。海外勢主導は偏ってる。数銘柄の寄与度で動いている。TOPIXと日経平均の差の解消。TOPIXが33年ぶりの高値。下がる要因にはなっていないと判断。自己売買部門が買っているというのは特殊な事情。
日本人は買ってないの?日本人は下がったら買いますよ。
資産運用立国。子供が少なくなって人口少なくなる。持ってるお金を活用するしかない。2000兆円を5%まわると100兆円、一気にGDP増える(笑)。
株を持つことはインフレヘッジ。株持つことはいいが。ハードル低くなっているが。あんまり・・・?10年たつと変わる。80~90代が無くなって資産異動が起こる。今の50~60代が資産運用するだろう。今の若い人たちみんなやっている。今米国株投資してる人で損してる人いない。外貨建て債券。
運用立国って進めるほど円安になるだろう。円安に文句着けてもしょうがない。海外のアップル買う、ドル建て債券かう、となれば日本円をドルにしなきゃいけないと。それを織り込んで。
日本株買うのもインフレヘッジになるが。海外の持っとけば為替で儲かると。介入いつくるんだw
この後の植田氏の会見も気になる。
来週は権利落ちが気になる。先物と現物の差が220円ある。配当に注目して日本株買ってる人が多くいる。配当の権利落ちで株価下がったときどうなるか。来週の木曜日、もし250円安になってから引けが10円高とかになれば。押し目買いの日本人がどんだけいるかw日銀も買うからね。二重にある。もうそれはやらなくていいでしょう。
来週は。東京都区部のCPIなど。
あとは。パソコンがまだまだ売れない。アメリカの半導体株が下げているがどうなるか。
西山さん>
借金がなぜ増えているのか。バイデノミクスとは?金ばらまいているだけだと。何のため?選挙で勝つための票集めだと。国民が、有権者が、コロナで金貰いましたと喜んでたらだめだ。あなたの金は政府の負債。増税で返すのかインフレで返すかだ。無知と強欲さを利用している。
円安になったら緩和やめになる。円安は困るやないかい。円安何とか止めたい。株が上がるのもこまる。大規模緩和まだやってるのか、となる。冷やしたい。うだうだ出てきてなんかしゃべるが。為替の円安止めたい。実弾出すしかない。
円安問題は日銀の管轄ではないと黒田さんはずっと言っていた。なんでやるんだ?
それが政治。トップが変われば黒いもの白いんだと。それが組織なんだ。
植田さんの翻訳すると、、、円安株高止めたい。マイナス金利解除せい、となったらアメリカにとって困るから。
スイス、イギリス予想外。利上げ中止した。
ヨーロッパ治安悪い。リュックは後ろからカッターで切られる。ロンドンでも黒づくめに囲まれるとか。景気が悪い。
スイスは民間の債務水準が高い。イギリスは来年大規模な住宅ローンの借り換えがやってくる。これは景気後退が必須。
ドル円はどう反応した?なんにも動きませんでした。
スイスフラン円は超絶良い相場だったんだけど疲れてきて。今日から売りシグナル。
ポンド円、これも売りシグナル。
今週の米国株。今の世の中、常識通用しない。バブルと言っているが社会主義相場だ。国家がNISAやれとか投資やれとか。強制するような形でやるのは気持ち悪い全体主義。困難な時代は強い人間を作る。強い人間はいい時代をつくる。良い時代は弱い人間をつくる。弱い人間は困難な時代を作る。
ぽんじすきーむ?片道の燃料詰んで零戦で行ったみたいな感じ。
アメリカの目の上のたん瘤。原油の値段が上がっている。ロシアとサウジの王様が電話して減産。それで値段上がっちゃう。国連総会見ました?ガラガラ。誰も聞いてない。先進国の力が落ちちゃって話にならない。インフレ退治はかなり難しい。10年国債も上がる。
株はどうか。大きな変化があった。SP500が日足売り。ナスダックも売り。え、まずいじゃない。エヌビディアも下がってます。今上がってもらってもアメリカ当局も困るから、うだうだやってりゃいいと。
コメント